音と戯れる、ただそれだけ
地表に腹を擦ることになろうが、天に昇り着き我を失おうが、生涯変わらぬ確信、ただ何らかの形で音と戯(たわむ)れる、ただそれだけの繰り返し。
音と戯れる、ただそれだけ
►
2008
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2007
(6)
►
12月
(1)
►
8月
(2)
►
6月
(2)
►
1月
(1)
▼
2006
(7)
▼
10月
(5)
パット・メセニー/ファースト・サークル
アストル・ピアソラ/タンゴ ゼロ アワー
Amon Duul [Airs On A Shoestring]
Anthony Braxton / Richard Teitelbaum [Silence/Time...
I POOH [Un Po'del Nostro Tempo Migliore]
►
5月
(1)
►
4月
(1)
展開
初演、または新到モノローグ
ausmerzen.com (Archive2001-2005)
HITOSARAI Diary
読込中...
2006年10月12日
アストル・ピアソラ/タンゴ ゼロ アワー
場面場面で力が入りすぎている感じもありますが、頭から尻まで非の打ち所が無く圧倒的な熱情のまま50分が経過します。
仕事しながらとか、洗濯しながらとか、所謂“ナガラ”では聴けないものがあります。一度再生スイッチを押してしまうと突如音塊に浚われ、ジャバラの溝から這い上がれなくなるのです。
それがキップ・ハンラハン プロデュース、ピアソラ生涯渾身の作品です。
次の投稿
前の投稿
ホーム